鎌倉の大仏を見に行ってきました。

天気は晴れ、気持ちのいい休日。

どこにも出かける予定はないし、そんなにお金もない。

だらだらごろごろしていると、つまんなくってしょぼくって自分がいやになってきます。


いかんいかん。晴れていて、いい春の日のなのに。
いらいらを書き出したら、ずいぶんな呪いの言葉がでてきてこれはまずい。

 

ご機嫌な1日をデザインしよう。
景色のいいところでお昼を食べたり写真をとって、おもしろいものをスケッチして
夕方に帰ってきてから課題を片付けたらいい。


こんなに晴れているのに、ねじふせたら病気になりそう。

 

ふと、おもった。

 

鎌倉に大仏ってあったよね。


調べたら小一時間で行ける距離です。よしいこう。

自分にご褒美ですよ♪ 

こんな時は散歩かな?
1ヶ月一万円生活の本にも書いてあったけど、節約を成功させるコツは、無料の楽しみをたくさんもつこと。いらいらすると出費が増えますもんね。

 

そんなわけで、江ノ電にのりました。ちっちゃくって可愛い電車!
手をのばせば届きそうな住宅街を抜けると、海です!キラキラ!
エメラルドグリーンですっごくきれい。

 


f:id:robamimim:20200321220706j:image

 

長谷の駅を降りて、海と反対側に歩いていく。
おしゃれなカフェがたくさんあってのぞいているだけで楽しい。
コロナの影響ってどうなの?ってくらい人がわんさかいました。

 

ニュースを見てると日本だけが平和な感じがします。
オリンピックはどうなるんでしょう。このまま開催したら参加は日本だけ?
つまんないよね。メダルは取り放題かもしんないけど。

 


f:id:robamimim:20200321220739j:image

 

境内にて拝観料300円也を支払って、垣根の向こうに回ると、いきなりどどんと大仏さまが見えました。

 

びっくりです。

 

いきなり大仏。


f:id:robamimim:20200321220808j:image

 

露天だと事前にネットでみてはいたもの・・・

 

しばしみとれる。

 

でかい。


f:id:robamimim:20200321221132j:image

 

公園の銅像の何百倍もでっかい。

 

これができたのが、1200年ごろってのがまたすごい。
鎌倉時代って戦国時代よりまだ昔ですもんね。
大河ドラマを見ている感覚で、戦国時代の人が源平合戦を語っていた。
そんな昔々のまだ昔の作品。

 

材料は中国、当時の宋から輸入された中国銭だったとか。


お金を溶かして大仏にする・・・いやいや、どうしてそうなった!???
普通の発想じゃありえませんよね。一体何があったのでしょう。
とんでもないドラマがあったんでしょうねえ。。。

 

この大仏、中に入ることができました。


f:id:robamimim:20200321220846j:image

 

背中から列に並んで20円を払うと、狭くて急な階段を下がって上がって大仏の中へ。

 


f:id:robamimim:20200321221012j:image

中は空洞でした。少し暑かった。触るとほんのり熱い。怪物に食べられたらこんな感じなのかな。

 


f:id:robamimim:20200321220910j:image

こんなものを、800年前の人々が作ったとは・・・その記録が残っていないことも。
長い長い時間を思ってぼーっとしてしまいました。

 


f:id:robamimim:20200321220938j:image

 

お寺をぐるっと回ると、ハイキングコースの看板がありました。



ちょっと遠回りになるけど景色がよさそう。
急な石階段を上っていくと、人がたくさんいる右側と空いている左側がありました。
なんとなく空いている方へ歩いていくと、

 

てっぺんに大きな桜。満開。


f:id:robamimim:20200321221032j:image

 

いい1日でした。