2025-01-01から1年間の記事一覧
参議院選挙が近づいてきて、なんだかちょっとざわざわしてきました。投票日は 7月20日(日)、もうすぐです! で、ふと思ったのが…… 「どこに投票しよう?」 参議院 障害のある暮らしって、制度をうまく使えるかどうかで大きく左右されるんです。制度上OKで…
「空気」の正体ってこれかもしんない・・・ これはえぐい。うううー。いやはや、フジテレビだけじゃなく我が社もそうですって所、いっぱいあるんじゃない? こんな凄まじいセクハラパワハラ文化の中で、Aさん。すごいよ。よく戦ったよ。何千倍もの倍率を突破…
なんかもう、ウクライナとかアメリカとか世の中不安でしょうがない気分!こんな時はそうだべるばらだ! なんと前回べるばらを読んだのもアメリカ選挙の後でした。やっぱね、歴史の荒波とオスカルとアンドレの尊い愛、そーゆーのがいいんですよー robamimim.h…
ロビン・ダンバーの「なぜ私たちは友だちをつくるのか」を読みましたとても面白かった友達がどうやってできるのかを研究していたからです なぜ私たちは友だちをつくるのか--進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係 作者:ロビン ダンバー 青土社 A…
ふと気がついたら旅の本を読んでいる。ただなんとなく旅に出たい気持ちがあるんだな。 だから死ぬ気で旅に出た (comicタント) 作者:小沢カオル ぶんか社 Amazon 「だから死ぬ気で旅に出た」は、Twitterでみて続きが気になって図書館で予約。すんごい面白かっ…
話題の映画を観てきました。怖くって、他人事とは思えなくって、しばらく席を立てませんでした。 精神疾患は恥だ、受け入れられないって放置して、25年。それから10年。どうしようもない日常をビデオで撮り続けて、映画にしたものです。 (以下、ネタバレし…