ADHDだけど安心して働ける場所がほしい!

KaienさんのADHD起業カウンセリングにいってきました。

 

いま発達障害etcをごまかしながら働いていますが、ほんと大変です。

短期的にはがんばれますが、2、3ヶ月が限界。。。

 

働きやすい環境が欲しいんじゃー!!!と思っていたところ、起業カウンセリングを始めると聞き、さっそく申し込んだのでした。

 

www.kaien-lab.com

 

私の障害について

発達障害(やばい)。薬でどうこうできるレベルじゃない。

・居眠りはしょっちゅう。バーッと仕事して一段落すると必ず眠くなる。寝落ちする。

・周りがざわざわしていると会話が聞き取れない。授業、会議は工夫が必要。

・時間を見失いがち。遅刻、忘れものはしょっちゅう。書類仕事や細かい仕事はミスが多い。

 

とはいえ、うまくいくパターンもあって。

 

・徹夜が当たり前のブラック企業では、居眠り凡ミスを見逃してもらいやすい。

・会社の近くに引っ越す。眠くなったらねれるし、忘れ物は取りにいける。

・顔を合わせなくて済むなら、30代男性という設定でいく。

 

何かできるんじゃないかな、と思っています。

 

どんなプラン?

会社を買って運営する。業種、業態、問わず。

あるいは障害者カフェの発達障害者バージョン。

ざっくり見ていただきました。

(1)レンタルルーム、イベントスペース、カラオケとか

たーとるうぃずさんの記事から。経済的に自立し、発達障害を知ってもらうビジネスってほんとすてき。こういうのやってみたい!

 

www.turtlewiz.jp

 

「ビジネスが回せるかどうか。一発屋で終わるんじゃないか心配。」

 

ばっと立ち上げるのは得意。どうやって続けるか、ですよね。

 

(2)発達障害カフェ

あこがれのカフェ!そんでのんびりコーヒーを出していろんな人が遊びにきて・・・ちっちゃくていいから自分のお店をもって。夢が広がりますー

 

「難しいと思う。赤字でどこも苦しい。

いい事業所はあるけれど、一人のがんばりに依存している。この人に何かあったらアウト。それじゃ続かない。福祉的な仕組みを使いながら、理解のあるスタッフがいて、回していく仕組みができるか。」


 現実は大変みたいです、、、

それを引き受けられるかと。ぐぬぬ


(3)会社を買う

 これはどうでしょう。業種業態とわず。この本をみて「会社売ります」サイトをみたら、ほんとにいろんな会社が売っててびっくり。何でもできそう!


 

「買ったからといって運営できるわけじゃない。

カイエンの場合、スタッフの8割が、なにかしら発達障害を持っている。

 

ふつうの会社はこんな感じ(きっちり箱詰めされたチョコレートみたいな絵を描く)

発達障害はこんな感じ(いろんな形がばらばらに袋詰め)

 

Aという障害の人と、Bという障害の人がいっしょにやれるかどうか。合わない事もたくさんある。それをパズルみたいに組み合わせていく。普通の人も形をかえなきゃいけない。これが大変。マネージメントは何倍も大変。これができるかどうか。

 

スタッフの8割が発達障害とは驚きです。そうやってやってきた人が難しいという。


マネージメント。


これなんですよね。銀行いってお金くださいっていうと「できるの?」「ほんとうに?」って聞かれる。

いろんな企業が障害者雇用にチャレンジしている。でもなかなか良かったって結果にならない・・・。

本当にマネージメントできるなら、それが証明できるならって。いろんな所で言われる。

 

カイエンさんですら、こんなに大変なんだ・・・うむむむむ。どうやったらできるようになるだろう。

 

やるとしたら、まず人の渦にはいる。

その中で立ち上げよう、何かしようというときに、自分が呼ばれるようにしておく。

勢いで始めると、単発で終わりそうで怖い。自分ひとりで何もかもしょわなくていい。」

 

なるほど・・・まずは練習ですね。。。

何かと呼ばれる自分になるまずここを目指す!

そして経験値を積む。これは長い道のりだ・・・。

 

働きたいのか、発達障害を啓発したいのか

そして、起業は時間のかかる話なので、その前に就職しましょうとアドバイスを頂きました。


長期的に安定するよう就職した方がいいと思う。

まず自分が安定しないと。

 

長期的に働きたいけれど、就職はダメだしの嵐でトラウマなのです。

それゆえのしょぼい自営、からの起業したい。


聞いていると十分働けそうだし、企業は見つかると思う。いろんな企業に告白して、返事をくれそうなところに告白する。でないと疲れる。 

 

電話、雑踏が聞き取れない、寝てしまうという問題は・・・

 

電話はしなくても大丈夫、問題ない。

寝てしまうことも、断続的に眠る程度であればいい会社がある。

寝た時起こしてください、これだけでいい。

障害者雇用は毎日来ることが大事。寝ちゃうのは問題のうち15%くらい。

寝る事にトラウマがあって、面接の時にかなりオーバーに伝えているのでは。

 

オーバーに言い過ぎ。それはあるかも。面接の練習をしておきたいです。

時間を見失う事がよくあり、毎日通えるかどうか微妙です。

電車にうまく乗れない事があり、仕事の度に引っ越しているんです。

 

電車に乗れないのはきついかも。それを聞くと難しい感じがする。

 

10年前と比べても、就職がきびしいと感じます。より「きちんとさ」を求められる感じがしんどい。

 

コンプライアンスに厳しくなっているので、ありうる。

年齢もあるかもしれない。若いとミスも許されやすい。

 

来た求人に片っ端から応募すると疲れるので

条件をよく見て、いい返事をくれそうな所を選ぶ事も大事。

障害者雇用はこれからうんと追い風なので大丈夫。

 

なるほど・・・まずは、就職したほうがいいのでしょうね・・・はぁ・・・

起業に必要な能力をどう揃えていくか

僕は勝ち続けてきたから。異常にタフだから出来たのだと思う。

自尊心は大事。あれこれ言われる時は自尊心が下がっている。鶏と卵。

安全な場所、安全な所で何度でも挑戦してきた。

努力して、勝つという体験を何度もした。

起業したら嫌なやつとも付き合わなきゃいけないし、大変な事も起きる。

それでも毎日できるか。飽きるんじゃないか。嫌にならないか。

起き上がりこぼしみたいに、無限に起き続けている。

 

起業だから成功もあるけど、1%あるかどうか。

失敗して全部失っても人生に影響ないならいいけれど、そうではなさそうなので勧められない。

マーケティングとか運営とか技術的な事を教えるのは簡単だけどね。

 

そういう流れにのって、経理とか、プロモーションとか、その一部からはじめるのはどうだろう。

少しでも希望があるのは大事な事。つまらない仕事もうまくいかない毎日も、希望があればやっていける。そういう意味では価値がある。

 

起業は簡単ではないけれど、生きる希望とすると・・・価値、大ありです!

人の渦にとびこんで、チャンスが巡ってくるのを待つ。呼ばれる自分になる。

失敗して全部失っても人生に大過ない状況を作っていく。

あとは自尊心とタフさですね。。。安全な所で成功体験を重ねることも。

 

2019年の目標にしたいと思います。

有難うございました!