世界自閉症啓発デー at 東京タワーに行ってきました!

Twitterで今日は「#世界自閉症啓発day」、東京タワーのイベントで発達関連のブースがあると聞いて行ってきました!

 

自閉症発達障害はお隣さんな感じがします。テーマカラーは。リラックスできる色をまとって皆で盛り上り、自閉症への理解を広めようという事でした。昨日みた青いジャケット買うんだったなあ。

 

途中の公園の桜が満開、春爛漫🌸
お花見してる人を眺めながら会場へ。


東京タワーについたら青いシャツ、青い服の人がたくさんいました。そしてカラフルな鯉のぼり。春のお祭りって感じです♪

 

 

 

f:id:robamimim:20190403231251p:plain

 

さっそく出店をぐるりと一周してみました。自閉症の体験、発達障害コーナー、アートの展示、青いラクガキコーナーにステージではバンドの準備。紙芝居に黄金バット

  

 

紙芝居は何をしゃべってるかは分からないけど(聴覚情報処理障害、APDがあります。) 雰囲気、子供たちの笑い声、拍子木のチョン、チョンという音、雰囲気、そうしたものは大好きです。

 

自閉症のコーナーでは、自閉症の子供向けのマッサージを体験しました。優しくふわんふわんとおでこから顔、首、肩とタッチしていきます。

 

 

自分の子どものために試行錯誤しながらやっていて、子どもがいつも緊張していて、背骨が曲がって歩きにくくなって。マッサージでリラックスできれば良いのだけど、知らない人には体を触られたくないので、お母さん達でマッサージを学んできた、、、と言うことでした。

 

お話はニコニコでしたが、こうして文字にすると、とんでもなく大変で愛情深いお話ですよね。将来、マッサージルームを開けたらいいなーとの事でした。応援したい!

 

発達障害コーナーでは、大人の発達障害の困りごとを壁にでっかくイラストにしていました。確かにこうしたら分かりやすい。共有しやすい。

 

(このイラストの写真をとっていませんでした・・・!お見せしたいのに、すばらしいのに!)

 

同じ机で引きこもりコーナーも。先日、大人の引きこもり61万人にとニュースになっていましたが、この中に発達障害がかなり含まれているとのこと。だろうなあ。私もお茶くみでメンタルめためたになったもの。。。

 

robamimim.hatenablog.com

 

そのお隣、発達障害のネッコカフェ。5時からステージでネッコ楽団があると聞き、それは聞いて行かなきゃと思いました。

 

 

自閉症のアートコーナーはカラフル、パワフル!


魂の力強さを感じました。でっかいカラフルな丸がぐるぐる書いている絵がほしい、もっと見ていたいと思いましたが、ちょっとこれはお小遣いじゃ買えないけど、こんな表現ができたらすてきだなあ。

 

 

再び、自閉症体験コーナーへ。どうやって体験させてくれるのかというと。
半透明のお菓子の箱を、箱メガネみたいに顔につけます。箱の底には親指くらいの丸い穴があいていて、そこから外をのぞくのです。

 

f:id:robamimim:20190403231028p:plain


手には軍手を二重にしてはめます。この状態で、いろんな絵や写真のステッカーを1つ選んで、ボスターのどこに同じ柄があるかを探す、というもの。いつもなら簡単にステッカーをつまんで同じ柄を探せると思うのですが、狭くてぼんやりした視界の中で探すのは本当に大変!ステッカーをつまむのも大変です。

 

自閉症の世界はこれだけハンデがあるんです、という体験でした。これを考えた人はすごいなあ。体験すればなるほど大変だってわかるもの。

 

そうこうしている間に、賑やかな音楽とネッコ楽団がはじまりました。「かいじゅうの歌」は私もだいすき。ピアノにバイオリン、思いっきり歌って、ハーモニーを楽しんで。音楽っていいなあ。

 

 

次のダンスがこれまた凄かった!ストリート福祉といって聞こえない人や小人の人が全力でダンスしていました。魂ゆさぶられるよ!!!ラップは聞こえないけど音楽はわかる、Yeah!

 

 

このへんで眠気発作が来ました。そういえば昼寝をしていなかった・・・!なんと起きていられた記録更新です!その後めちゃくちゃ眠たくなったけど。多少体力がついてきたのか、春になって楽になったのかな。

 

一人ひとり違いがあって、理解し合うという事が、いつでもこんな風にできたらいいなぁーと思った1日でした。