ポイ活第5弾はプレミアム商品券!(難易度☆☆)もやもやする結果に・・・

やっときました!

ポイ活第5弾はプレミアム商品券です。

今回もまた、すっごくめんどくさかったですが、市役所の方が親切で無事申し込む事ができました。ということは、多くの方が買えていないのでは・・・?調べてみました。

 

去年はぜんぜん収入がなかったので対象になってました。

お知らせの封書が来たのが8月。

ほしいですって申込書にあれこれ書いて送って、

待っても待っても来ないから、なんか間違ったかなーと思って、

調べてみたら発送が9月末から順次でがっかりして、

先週、商品券の購入引換券が送られてきて、

そこに書いてあった商品券購入窓口を探して、

郵便局で、行ったら並んでて、待って、

身分証明書の確認があって、

ようやく買えましたーーーーー(所要時間2ヶ月)

 

めんどくさぁぁぁぁぁぁぁーーーー!!!!!

 

すっごくめんどうくさかったけど、市役所の方が親切で、申し込み用紙の書き方を丁寧に教えてくれて、とても助かりました。でもこれじゃ買えない人が沢山いそうだなぁ・・・。

f:id:robamimim:20191003232144j:image

 

20000円で25000円の商品券が買えてよかったです。

プレミアム商品券は、図書券みたいな(ってわかります?)感じのチケットが10枚綴りになっています。さっそくお買い物に使ってみたら、レジの人が知らなくて使い方を調べてくれました。「このプレミアム商品券、どこで買えるの?」って聞かれたし💦

私も市役所の人が親切じゃなかったら、分からなかったかもしれない。

 

去年だったら申し込みすら出来なかったと思います。

ある程度、元気で余裕がないとこういう事はできませんよね。

昼間のうちに買いに行かなきゃなので、仕事している人も対象外だよね。

どんな人が対象になっているんだろう。

 

(1) 購入対象者(※)
平成31年1月1日時点で住民登録があり、令和元年度の住民税が非課税の方(一部対象外要件あり)
平成28年4月2日~令和元年9月30日生まれの子が属する世帯の世帯主

 

対象は去年稼げなかった人と3才以下の子供がいる人???

このやり方だと買いに行けない人が結構いるのではないでしょうか。

暮らしにこまる世帯の救済であれば、5000円の商品券を封筒にいれて送りつつ訪問とか、せっかくキャッシュレス推進しているんだしPayPayとかSuicaに入れるとか・・・

 

プレミアム商品券を発行する目的は?

消費税率の10%への引上げに伴い、家計の負担緩和や地域の消費下支えのため、プレミアム付商品券事業を実施します。

なるほど。

これ、費用対効果はどうなっているんでしょう。

内閣府のプレミアム商品券公式サイトをみてみました。

www.02premium.go.jp

 

費用対効果、わからないですね!

 

www.gov-online.go.jp

 

事業の明細を知りたいのですが、予算はどこに・・・汗

あっそうか、プレミアム商品券、予算で調べればいいか!

あったあった!

 

内閣府 2019 年度予算(案)

〔単位:百万円〕

9.消費税率引き上げに伴う対応 172,264(新規)
(1)プレミアム付商品券事業の実施 172,264※(新規)
※「臨時・特別の措置」
消費税・地方消費税率の10%への引上げが低所得者・子育て世帯(0~2歳児)の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起することを目的として、プレミアム付商品券の販売を行う市区町村に対し、その実施に必要な経費を国が全額補助。

https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h31/yosan_gai_h31.pdf

 

172,264・・・ええっと、いち、じゅう、ひゃく、せん、1722億2640万円。

どっかのニュースで非課税世帯が2割と聞いた事があります。2000万人ですね。

赤ちゃんが年間100万人生まれるとすると、3才以下あり世帯は300万人を切る。

かぶってるケースもあるからちょっと減らす。対象はだいたい2000万人てことで、かけざんすると、

 

2000万人×2万円=4000億円。

 

あれ?ぜんぜん足りなくない???

そこで前回、2015年のプレミアム商品券を調べたらいい資料がありました。

内閣府の資料はみつからず・・・。

プレミアム付商品券の経済効果 - みずほ総合研究所

商品券等発行による消費押し上げ効果は640億円

f:id:robamimim:20191003225157p:plain

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp150624.pdf

 

2483億円使って、640億円の効果・・・???

前回をふまえて今回の予算が組まれているんだよね?

ご予算、減ってますよね。

ここから商品券の印刷代や窓口のご案内代を引くと幾らになるんだろう。

対象の人が買いに来れない事を織り込み済みって事・・・???

 

 

・・・おっと誰か来たようだ