いじめの対抗手段がほしい!

先生による先生へのいじめがニュースになっていました。

動画はあんまりみない方がいいかもしんない。

激辛カレーを目に塗って、悲鳴をあげるのを笑ってみている。楽しかったという。

www.fnn.jp

 

いじめが始まったきっかけは、ある児童をからかった際に一緒に笑わなかったから、らしいです。どこまで本当かわかりませんが、何回かいじめに巻き込まれた経験から、ありえる話だと思いました。

 

いじめって協調性の副作用なのでは?

日常生活で、お前氏ねってぶつぶつ言い続けていたらかなり変な人です。危険です。趣味は弱そうな人を羽交い締めにしてカレーを塗る事ですって、どうみても狂っています。

 

なのにいじめの現場では誰もそれをおかしいと言いません。変ですよね。みんな狂っちゃったの?

 

何かのきっかけで、みんなの頭がおかしくなってしまう?

これは私が勝手に考えている仮説です。たぶん猫がネズミをいたぶるみたいに、いじめって面白いんだと思う。そんでドラッグみたいにハマってしまうように見える。

 

獲物がバタバタするのを見て興奮するのは分かる。釣りやなんかで獲物をゲットすると血が湧いて肉が踊る。そこにたぶんスイッチがある。

 

協調性が高い人は、簡単にそのスイッチを押されるように見える。そして、一度始まるとやみつきになるように見える。まるでドラッグやアルコールのようだ。

 

いじめはダメ。どんなに面白くっても、ドラッグが気持ち良くっても禁止しなきゃいけないのと同じぐらい、ダメだっていいたい。

 

もしかしたら、ダルクみたいに、やめるための手助けが必要なのかもしれない。。。

tokyo-darc.org

いじめがはじまったら、一体どうしたらいいんだろう。

ターゲットになったら辛いけど簡単だ。全力で逃げる。

そう思えるまで何度も何度も巻き込まれました。

 

いじめに参加してしまえば安全だけど、正気で参加するのは無理すぎる。無視するだけでもメンタルがもたない。あれが平気だというのは、もう狂っているんだと思う。

 

いったいどうしたらいいんだろう。普段いい人なのにターゲットがやってくると、途端に狂うってほんとホラーでした。

 

本当は、スカッとする仕返しをしたい。

特に、何もできなかった子供の頃のいじめに仕返ししたい。

 

協調性があれば楽なんだろうなーと思う。

いじめ、営利を追求するブラック企業はまあしょうがないとして、人助けのチームで起きた時には驚いた。普段言っている事はなんなのって。

 

対抗手段がほしい!!!

どこでも起きる事なら、どんな時に起きるかしっかり見極めて、対抗手段を見つけたい。いじめの構造とかいって社会に原因を求めるのは、研究者やなんちゃら委員会の人に任せるとして、現実に一人の人として巻き込まれた時の手段がほしい。

 

学校が終わればこんな事はもう無いと思っていた時期もありました、、、

でも、社会でも家庭でも、大人でも年寄りでも、しょっちゅう起きている。

死ぬまであと50年もこんな事で悩むのはいやだ。

空気読めないけど、協調性は著しく低いけど、平和に暮らしたい。。。

 

何とかならないものか・・・